商品一覧

子宮内フローラをもっと知ろう

子宮内フローラとは?

子宮内フローラとは子宮内に存在する多種多様な細菌の集団(細菌叢)のこと。
これまで無菌だと考えられていた子宮内にもごくわずかに細菌が住み着いていることが明らかになってきました。

善玉菌とされるラクトバチルス属の乳酸菌のほか、日和見菌、悪玉菌が存在し、90%以上がラクトバチルス属の善玉菌で支配されている状態が理想とされています。

この子宮内フローラは、食生活やストレス、抗菌薬、タバコ、アルコール、衛生習慣などによりバランスが崩れてしまうといわれています。

子宮内フローラチェック

子宮内フローラをもっと知ろう

ラクトバチルスLB KT-11の役割

ラクトバチルスLB KT-11は、子宮内フローラの善玉菌とされるラクトバチルス属の乳酸菌です。

ラクトコアの最も重要な主要成分です。

乳酸菌補給として、最大で1日に50億個※1以上をお摂りいただけるよう配合設計しています。

※1製造時の菌数

イースタティックミネラル

子宮内フローラをもっと知ろう

ラクトフェリンの役割

ラクトフェリンは、母乳や涙、唾液など外分泌液中に含まれる鉄結合性糖タンパク質で、悪玉細菌が必要としている鉄と結合する性質が特徴です。

ラクトフェリンは菌ではなく、善玉菌が働きやすくするプレバイオティクスです。

そのためラクトフェリンを摂るだけではなく、ラクトバチルス菌を同時に補給することが大切です。

子宮内フローラ目的の栄養補給として、ラクトバチルスLB KT-11と合わせて最大で1日に300mgお摂りいただけるよう配合設計しています。

子宮内フローラをもっと知ろう

リトマス試験紙を使って
膣内pHを測定してみよう

子宮内フローラに近いものに膣内フローラというものもあります。

子宮内フローラと膣内フローラは互いに影響していて、子宮内フローラが乱れていると膣内フローラも乱れているようで、その逆もまたしかりです。

健康な女性の膣内は、細菌の侵入から守るためにph3.5〜4.5の酸性であるとされています。

一方で細菌感染症の影響で炎症を起こした膣内は中性からアルカリ性に近づくとされています。
また排卵期には精液に適したph7.0〜8.5の弱アルカリ性に変化します。

子宮内フローラをもっと知ろう

空いた時間に読むだけで子宮内フローラが良くわかる公式SNSをフォロー!SNSだけの特典情報も配信しています。

公式Twitterでミトコンドリアを学ぼう

あわせて読みたい子宮内フローラに関するエビデンス

監修医紹介

子宮内フローラチェック・記事監修松本智恵子 院長
フィデスレディースクリニック
上野院長
日本産婦人科学会認定・産婦人科専門医・日本女性医学学会認定・女性ヘルスケア専門医

ミトコンドリアアクティブ測定監修藤東 淳也 院長
医療法人双藤会 産科・婦人科
藤東クリニック 理事長・院長
日本産科婦人科学会専門医・医学博士細胞診専門医・バイオインフォマティクス認定技術者・日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医

記事監修岩橋晶子 医師
城本クリニック岐阜院院長
ゆかりレディースクリニックで婦人科外来担当
日本産婦人科学会産婦人科専門医

記事監修一倉絵莉子 医師
六本木ヒルズクリニック産婦人科
日本産科婦人科学会専門医、日本女性医学学会会員

ラクトコアを知ろう

子宮内フローラ率90%を目指そう

ラクトコアはラクトバチルスLB KT-11とラクトフェリンを配合した、乳酸菌補給サプリメントです。

1セット90粒入りで1日の目安は1粒〜3粒。
子宮内フローラ目的の場合、1日3粒の飲用でラクトバチルスLB KT-11を50億※1個以上、ラクトフェリン300mgをお摂りいただけるよう配合しています。

膣内phを測定するリトマス試験紙を付属でセットしています。

ラクトコア

ラクトコアを知ろう

ラクトコアの重要成分

エビデンスのある重要成分を無駄なく必要な配合量で子宮内フローラにアプローチ

重要成分1:ラクトバチルスLB KT-11

ラクトバチルスLB KT-11

ラクトバチルスLB KT-11は、子宮内フローラの善玉菌とされるラクトバチルス属の乳酸菌です。
1日3粒の飲用の場合ラクトバチルスLB KT-11を50億※1個以上お摂りいただけます。

重要成分2:ラクトフェリン

ラクトフェリン

ラクトフェリンは、悪玉細菌が必要としている鉄と結合することが特徴の鉄結合性糖タンパク質です。
1日3粒の飲用の場合ラクトフェリンを300mgお摂りいただけます。

胃酸に強く賦形剤を減らせる
耐酸性カプセルを使用

耐酸性カプセル

メリット1
ラクトコアには胃酸の影響を受けにくい耐酸性カプセルを使用しています。
メリット2
ラクトコアがカプセルを採用するのは、余分な賦形剤を必要最低限に抑えるためです。
打錠など他の製法に比べ賦形剤をできるだけ減らせるメリットがあります。

※1製造時の菌数

ラクトコアを知ろう

成分・原材料一覧

ラクトコア
【栄養成分表示(1粒あたり207mg中)】※この表示値は目安です

エネルギー0.82kcal炭水化物0.10g
たんぱく質0.10g食塩相当量0.0005g
脂質0.005g
原材料名
乳酸菌末(デキストリン、乳酸菌(殺菌))(国内製造)/ラクトフェリン(乳由来)、結晶セルロース、HPMC、ステアリン酸カルシウム、ゲル化剤(ジェランガム)、二酸化ケイ素

ラクトコアを知ろう

未来のママのために
徹底した安全試験を実施

安全性試験

使用する原材料はヒ素重金属試験により安全性が確認されています。

ヒ素重金属試験の安全性合格

GMP認定での製造

GMP
本製品はGMP認定工場(認定番号16909、30821)で製造されました。ただし、“GMP製品マークの個別審査を受けたものではありません”

購入方法・飲用方法

ご購入について

公式が最安

公式サイトでのおもとめが、
一番お得にご購入いただけます。

ミトコアmore300mg

※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

お得な定期注文コースorまとめ買い

最安値

定期注文
15%OFF

4週おき
定期注文コースの特典

  • 最安値 15%OFF
  • いつでも解約可能・
    お休み制度あり
  • 実感できなければ返金保証
  • 通常注文より1本あたり1,275円お得
  • 専属相談サポーター制度

お得

まとめ買い10%OFF

3個セット
まとめ買いの特典

  • お得 まとめ買い10%OFF
  • 実感できなければ30日間返金保証
  • 通常注文より1本あたり850円お得

なお、通常注文の特典は現在ございません。

購入方法・飲用方法

ラクトコアの飲用方法

1日に1粒から3粒を目安にお召し上がりください。

乳酸菌補給には1日に3粒を目安におすすめしています

1日3粒の飲用でラクトバチルスLB KT-11を50億※1個以上、ラクトフェリン300mgをお摂りいただけるよう配合しています。

※ラクトコアはサプリメントとなりますため、飲用には必ずこうしなければならないといった決まりは特にございません。
たくさん飲むことにこだわるのではなく、毎日一定の量を継続してお召し上がりいただくことが大切です。

※1製造時の菌数

リトマス試験紙の使い方

膣分泌液を清潔な綿棒などで採取してリトマス試験紙の色のついた部分につけてください。
カラースケールと比較することでおおよそのph値がわかります。

カラースケール

付属のリトマス試験紙はphを測定するものであり、医療機器ではなく医学的アドバイスや診断、治療、予防などを目的としていません。
また、医師や他の医療専門家に代わるものではないため、結果に対して医学的判断を下したり、何らかの行動(薬の服用)を行ったり中止したりしないで下さい。
そのため、本サービスの提供をもとにユーザーが行なった行為の結果に対して当サービスは一切責任を負いません。

私たちの考え

私たちはミトコンドリア研究のパイオニアとして長きにわたり研究を重ねて参りました。
日本の少子化は2022年ついに過去最低の出生数となり、初産年齢も年々高齢化しています。

誰もが望んで高齢出産をしているわけではありません、経済的な問題、結婚の問題など様々な社会的問題によって日本は少子高齢化となったのです。近年やっと、不妊治療の保険適応化が決まりました。

とても喜ばしいことです。望まぬ高齢出産の現状に深く寄り添い、真面目に向き合って参ります。

私たちの活動

研究報告に積極的に取り組みます。

様々な学会等と連携し研究を重ねています。

メディア紹介

薬機法適法審査証取得

未来ヘルスケアの研究・開発について

  • 2009年ミトコンドリア研究から電子付加素材開発
  • 2012年ホンマでっか!?TVで「イースタティックミネラル」が紹介される
  • 2015年ミトコンドリア栄養補給サプリのミトコア300mg発売
  • 2017年ミトコアmore300mg発売(イースタティックミネラル1.5倍強化配合)
  • 2021年JAAS日本アンチエイジング外科学会との共同研究を発表
  • 2021年イベント「こうのとりフォーラム」に出展
  • 2022年【第3世代】エイジングアプローチ型 NMN ovum発売
  • 2022年ミトコア300mgシリーズ累計販売本数29万本達成
  • 2022年ミトコンドリアアクティブ測定を発表
  • 2022年全国不妊治療クリニック治療成績ランキングを発表
  • 2023年子宮内フローラチェックを発表
  • 2023年子宮内フローラのためのラクトコア発売

商品一覧

  • ミトコア300mg
  • ラクトコア
  • NMN-ovum
  • プレグナオール
  • セサミン3

ミトコア300mg

ミトコンドリアへの栄養補給を目的に2009年に開発された独自成分イースタティックミネラルを配合しています。

2015年発売から29万本の販売実績
これまで979件ものおよろこび報告を公開、Amazon口コミ279件獲得してきました。

よくある質問

ラクトコアはどんなサプリですか?

ラクトコアは乳酸菌補給サプリメントです。
善玉菌ラクトバチルスLB KT-11と、鉄結合性糖タンパク質のラクトフェリンを配合しています。

ラクトバチルスLB KT-11とは何ですか?

ラクトバチルスLB KT-11は、子宮内フローラの善玉菌とされるラクトバチルス属の乳酸菌です。
ラクトコアを1日3粒の飲用の場合、ラクトバチルスLB KT-11を50億※1個以上お摂りいただけます。

※1製造時の菌数

ラクトフェリンとは何ですか?

ラクトフェリンは悪玉菌が必要とする鉄と結合するのが特徴の鉄結合性タンパク質です。
ラクトコアを1日3粒の飲用の場合ラクトフェリンを300mgお摂りいただけます。

はじめる際に注意することはありますか?

一般の食品でもあるように、稀にお体に合わなかったり、胃腸に負担がかかる方もいらっしゃいます。もしも、体質に合わない場合は、ご飲用をお控えください。

また、表示成分のアレルギーや摂取に注意が必要な方は、ご飲用の際、かかりつけのお医者様にご相談いただきますようお願いいたします。

1日にどれくらい飲めばよいのでしょうか?

ラクトコアはサプリメントとなりますため、飲用には必ずこうしなければならないといった決まりは特にございませんが、1日に1粒から3粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりいただくことをおすすめしています。

また子宮内フローラ目的は1日に3粒を目安におすすめしています。1日3粒の飲用でラクトバチルスLB KT-11を50億※1個以上、ラクトフェリン300mgをお摂りいただけるよう配合しています。

※1製造時の菌数

医師の処方は必要ですか?

ラクトコアは医薬品ではなく、サプリメントとなります。
したがいまして医師の処方は必要ございませんので、ご自身のご判断でおはじめください。

薬との併用は可能でしょうか?

ラクトコアはサプリメントとなります。
したがいまして食品成分となりますので、お薬を飲まれている方にも安心してご飲用いただけます。

ラクトコア30日間返金保証について詳しく教えてください。

ラクトコアには、実感がなければ30日間の返金保証制度を設けています。(プレグナオールシリーズには適応されません。)
到着より30日間の返金申し込みに限り、未開封の場合は商品代金(税込)を全額返金、開封済みの場合は商品代金(税込)の20%を返金します。
なお返品に要する送料と、返金に際しての振込手数料はお客様にてご負担いただきます。
返品商品をお客様発送元払いにて弊社まで送付いただき、その到着が確認できましたら、お客様ご指定の銀行口座宛に振込手数料を差し引きして返金いたします。

定期注文コースはいつでも解約できますか?

いつでも解約が可能です。継続回数の制約はございません。
解約をご希望の場合は、お届け予定の7日前までにお電話またはお問い合わせからご連絡ください。

NEWS
  • 2022.03.06【ラクトコア】実感がなければ30日間返金保証サービスをスタート
  • 2021.03.15【ミトコア取り扱いクリニック】
    医療法人尚豊会みたき総合病院(三重)
  • 2021.03.15【ミトコア取り扱いクリニック】
    医療法人社団あらい青葉クリニック(静岡)
  • 2017.06.21

    不妊治療で5人誕生 ミトコンドリアを卵子に注入

LINE公式アカウントで質問する

最もスムーズな質問⽅法です。
下記より友達追加後、ご質問ください。

LINE

電話で質問する

0120-511-159